同ページ内に複数の検索窓を設置する場合は、下記を参照に、それぞれ定義・設定を実施ください。
検索窓
検索窓ごとに異なるid属性を指定ください。
※name属性は全てq固定で指定してください。
<!-- 検索窓1 --> <form class="" method="get"> <input type="search" name="q" id="q" value="" placeholder="検索キーワード" size="50"> <input type="submit" name="" value="検索"> </form> <!-- 検索窓2 --> <form class="" method="get"> <input type="search" name="q" id="q2" value="" placeholder="検索キーワード" size="50"> <input type="submit" name="" value="検索"> </form>
ポップファインド
https://docs.geniee-search.net/popfind/sitesearch/reference/parameter/#_3
起動タグのパラメータ inpitId に各IDを指定ください。今回はq,q2を指定しています。
例)inputId: "q,q2",
ポップリンク(サジェスト)
https://docs.geniee-search.net/poplink/technical_reference/#multiple_poplinks
ドキュメント記載のように、起動タグの var に検索窓分の定義を追加ください。
例では同様にq,q2を指定しています。
<script> var poplink3 = [{ uid: "abcdefg1234567890", target: "#q", deviceType: 'pc022' }, { uid: "abcdefg1234567890", target: "#q2", deviceType: 'pc033' }]; (function() { var s = document.createElement("script"); s.charset = "utf-8"; s.src = "//poplink-f.probo.biz/pl3/poplink3.js"; document.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(s); })();
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。