サイト内検索結果で「新着順」を指定しても古い記事が上位に表示されてしまう

変更日 水, 3 7月, 2024 で 4:03 午後

弊社の標準的なクロールの仕組みでは、最終更新日順で使用する日付はコンテンツがサーバに保存された日時となります。(Webサーバから返される「Last-Modified」という名称のパラメータ HTTPヘッダーにセットされています)

Last-Modifiedが返されない場合、最終更新日は正しく取得できない可能性がございます。


Webサーバの刷新などで別サーバにコンテンツが保存(引越)されると、

新たに保存された日時(HTTPヘッダーのLast-Modified)が日付として認識されます。既にクロールしたコンテンツの日時は引き継がれません。


このような場合は、HTTPヘッダーのLast-Modifiedをご調整いただくか、弊社サービス向け metaタグを追加していただく(HTMLコンテンツの場合)ことでご対応可能です。

追加していただくmetaタグのフォーマットにつきましては、弊社カスタマサクセス担当者までお問合せください。

また、PDFファイルの場合はPDFファイルプロパティ内の作成日を実際の作成日にご調整いただくことでご対応可能です。


この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。