サイト内検索では、検索結果は組込時にパラメータで設定されたソートキー(並び順指定子)の組合せで並べられます。
デフォルトの並び順は、設定されたソートキーになります。そのソートキーに対して、表面上の表記名を組込時に指定します。1つの並び順パラメータは次の形式で組み込まれます。
{ "label":"表記名", "order":"ソートキー1:降順/昇順,ソートキー2:降順/昇順" },
ソートキーを設定する際、いくつかのソートキーを利用可能です。丁度、下図のようにExcelで複数のデータで並び替えをすることに似ています。
Excelの「最優先されるキー」「次に優先されるキー」のように、サイト内検索でもソートキーを設定します。
例えば、次のように設定したとします。
{ "label":"標準", "order":"filetype:asc,wordweight:desc" },
この結果、並び順の名称『標準』では、上から下へ次のように並びます。
filetype | wordweight(検索キーワードのヒット箇所) |
HTML | 検索キーワードが タイトル でヒット |
検索キーワードが 見出しH1>H2>H3 でヒット | |
検索キーワードが 本文 でヒット | |
検索キーワードが タイトル でヒット | |
検索キーワードが 本文 でヒット |
まず、最も左に設定されたソートキーで並べられ、それが同じ場合に次のソートキーで並べられるためです。
ホールディングス会社のように比較的PDFが多く、サイトリニューアル直後でサイト構造が変わった場合に利用されることが多いです。
また、例えば、次のように設定したとします。
{ "label":"一致順", "order":"wordscore1:desc,wordweight:desc,filetype:asc" },
この結果、並び順の名称『一致順』では、上から下へ次のように並びます。
wordscore1 | wordweight | filetype |
管理画面に登録したURL(重み100) | 検索キーワードが タイトル でヒット | HTML |
検索キーワードが 見出しH1>H2>H3 でヒット | HTML | |
検索キーワードが 本文 でヒット | HTML | |
管理画面に登録したURL(重み99) | ※重み100の並びと同じ |
まず、管理画面の『表示順制御』に登録された重み100のURLが並べられます。未登録であったり、該当する検索キーワードがなければ特に影響はありません。次に検索キーワードのヒット箇所で並べられ、その中で HTML>PDF の順に並べられます。
製品サイトのように「この検索キーワードの時はこのURLを表示する」、というニーズがある場合に利用されることが多いです。wordweight以下のソートキーの指定で、比較的自然な感じのUXになりことが多いです。
また、例えば、次のように設定したとします。
{ "label":"最終更新日順", "order":"last_modified:desc,wordweight:desc" },
この結果、並び順の名称『最終更新日順』では上から下へ次のように並びます。ここで重要な点は、最終更新日順をご利用いただくにはメタデータとして正確な日付データが必要、という点です。
last_modified | wordweight |
日付データ 新 | 検索キーワードが タイトル でヒット |
検索キーワードが 見出しH1>H2>H3 でヒット | |
検索キーワードが 本文 でヒット | |
日付データ 古 | 検索キーワードが タイトル でヒット |
検索キーワードが 見出しH1>H2>H3 でヒット | |
検索キーワードが 本文 でヒット | |
日付データ なし | 検索キーワードが タイトル でヒット |
検索キーワードが H1>H2>H3 でヒット | |
検索キーワードが 本文 でヒット |
まず、日付データの新しい順で並べられ、(年月日時分秒まで)同じであれば検索キーワードのヒット箇所で並べられます。
HTMLの日付データはWebサーバから連携される「HTTPヘッダーのLast-Modified」が基本となり、HTMLソースにmetaタグを追加していただくことで追加された日付が優先されます。HTMLコンテンツ内(例:ニュースリリースの発表日付)の日付データが参照されることはありません。
HTMLの日付データはサイトリニューアルなどにより新サーバにコピーされた日付にリセットされることがあります。
HTMLにはソースに次のフォーマットでmetaを追加していただくことで正確な日付で連携していただけます。
<meta name="pf:last_modified" content="YYYY-MM-DD" >
PDFの日付データはPDFファイルプロパティの作成日や「HTTPヘッダーのLast-Modified」(HTMLと同様)などが参照されます。PDFコンテンツ内(例:ニュースリリースの発表日付)の日付データが参照されることはありません。
最終的に検索結果画面に組み込まれる際、次のような設定では、デフォルトで『標準』、並び順の選択肢として『標準』『一致順』『新着順』が画面に表示されます。
var sitesearchSortOrder = [ { "label":"標準", "order":"filetype:asc,wordweight:desc" }, { "label":"一致順", "order":"wordscore1:desc,wordweight:desc,filetype:asc" }, { "label":"最終更新日順", "order":"last_modified:desc,wordweight:desc" }, ];
ソートキーに利用できるキー名はドキュメントの次のURLをご参照ください。
https://docs.geniee-search.net/popfind/sitesearch/reference/resource/#sort_order
尚、お客様のご利用状況によっては、clickweight あるいは score をソートキーに指定することができません。これは当サービスのご利用開始時期により集計対象データが異なるためです。ご不便をおかけしまして誠に申し訳ございません。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。