日付データは、HTMLコンテンツと PDFコンテンツで取得方法が異なります。
■ HTML
デフォルト設定:次の順で日付データの有無を確認し、存在すればそれを日付と判断します。
① HTMLソースmetaタグの pf:last_modifiedに設定された content日付 例) <meta name="pf:last_modified" content="2024-01-23T12:34:56+09:00"> ※指定可能なフォーマットは後述します。
② HTMLソースmetaタグのdateに設定されたcontent日付 例) <meta name="date" content="2024-01-23T12:34:56+09:00">
③ HTMLソース JSON-LD における dateModified
④ HTMLソース JSON-LD における datePublished
⑤ WebサーバからレスポンスされるHTTPヘッダーのLast-Modified ※curlコマンドやブラウザの開発者モードで確認することができます。WebサイトによってはHTTPヘッダーに含まれないことがあります。HTMLソースに①~④がなく、⑤も含まれない場合は、日付データなし、となります。
[指定可能フォーマット]
YYYY-MM-DDThh:mm:ss+09:00
YYYY-MM-DDThh:mm:ss+0900
YYYY-MM-DDThh:mm:ss.xxx+09:00
YYYY-MM-DDThh:mm:ss.xxx
YYYY-MM-DDThh:mm:ss
YYYY-MM-DDThh:mm:ss GMT
YYYY-MM-DDThh:mm:ss UTC
YYYY-MM-DD hh:mm:ss+09:00
YYYY-MM-DD hh:mm:ss+0900
YYYY-MM-DD hh:mm:ss.xxx+09:00
YYYY-MM-DD hh:mm:ss.xxx
YYYY-MM-DD hh:mm:ss
YYYY-MM-DD hh:mm:ss GMT
YYYY-MM-DD hh:mm:ss UTC
YYYY-MM-DD
デフォルト設定:WebサーバからレスポンスされるHTTPヘッダーのLast-Modified
カスタマイズ設定により、PDFファイルプロパティ内「作成日」に調整することが可能です。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。